きたく

きたく
I
きたく【亀坼】
〔「坼」は裂ける意〕
(1)「亀卜(キボク)」に同じ。
(2)日照りで地面が亀の甲のようにひびわれること。
II
きたく【寄託】
(1)金銭や物品を他人に預け, その使い道や処理を頼むこと。

「寄付金を新聞社に~する」

(2)〔法〕 当事者の一方(受寄者)が, 相手方(寄託者)のために物を保管することを内容とする契約。 受寄者がその物を受け取ることによって成立する。
III
きたく【帰宅】
自分の家に帰ること。
IV
きたく【貴宅】
相手を敬ってその家をいう語。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Look at other dictionaries:

  • Kita-Ku — Cette page d’homonymie répertorie les différents sujets et articles partageant un même nom. Kita ku signifie Arrondissement Nord en japonais (kanjis : 北区, hiraganas : きたく). Arrondissement spécial Nord de Tōkyō. Des arrondissements au… …   Wikipédia en Français

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”